{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

道明寺粉(ピンク)|桜餅|もち米

1,000円

送料についてはこちら

道明寺粉ピンク(桜色 桃色 ピンク色) 道明寺粉(導明寺粉)とは、もち米を蒸し、丹念に乾燥させ1/5割にしたもの。製菓材料として。 導明寺を使用 桜餅 作り方 さくら餅 材料・分量 (25個~30個分) 導明寺250g 砂糖200g 桜の葉25~30枚 こしあん500g 水400cc 作り方 1.分量の砂糖と水を火にかけ、砂糖を煮とかす。 2.沸騰したら、導明寺を一度に入れる。 3.2分くらいで火を止め、ふきんをかけて30分ほどそのまま蒸らす。 4.25個くらいにまるめておいた餡を包み、形を整える。 5.桜の葉を巻くようにして包む。 [名称] 道明寺粉 [原材料] もち米、着色料 [部位・形状] 粗挽き1/5割り [内容量] 500g [賞味期限] 別途商品ラベルに記載(約1年) 保存に便利!ガスバリア性の機能を持った、しっかり閉まるジッパー付き、自立するスタンド袋!酸化を防ぐ脱酸素剤入り! [パッケージサイズ] チャック付アルミスタンド袋 静電気がおき難く、ジッパーがしっかり閉まるチャック付スタンド袋です。 ガスバリア性の機能を持った食品用袋を使用しています。 [保存方法] 高温多湿を避け、日光の当たらない冷暗所で保管してください。 [原産国] 日本(国産 青森県産)

セール中のアイテム